空いた土地活用の方法と種類のメリットとデメリット!

空いた土地の活用方法と種類のメリットとデメリットなどを比較して解説しています

土地活用における等価交換の意味とは?

f:id:aitatochi:20160502214916j:plain



等価交換とは同じ価値の物を交換することを言いますが、

土地活用における等価交換の意味は、

所有している土地を提供し、

不動産開発業者などの共同事業者が建築費などを出資して、

マンションやビルなどを建てて、その出来た建物から、

提供した土地に見合った価値の分を取得することを言います。



簡単に言うと、初めに所有している土地を不動産会社に売却して、

不動産会社にマンションを建ててもらい、

その出来上がったマンションの一部を取得する、価値を譲り受けるという形です。


つまり土地に建物を建てる前提で土地を売却するということですね。


その中でも、土地の一部分だけを売却して、

建物の一部だけを取得する部分譲渡方式と

土地全部を売却して、

建物の一部とその土地の共有部分を取得する全部譲渡方式とがあります。



等価交換のメリット

  • 資金や借入金無しで、土地を活用できる。

(賃貸マンションなどを運営できる)

  • 立体買換えの特例により譲渡税が繰り延べられ、実質譲渡税がかからない

(一定の条件を満たす必要がある)

  • 自分の住んでいる土地を等価交換した場合、

そのまま住み続けながら一部を賃貸することができる
(家が広すぎる場合)

  • 取得した建物の一部は自由に使うことができる

(自分好みの間取りも可能)

  • 区分所有になるので遺産分割が簡単になる

(一人一部屋ずつなど)


等価交換のデメリット

  • 土地の所有権が共有時分だけとなる。
  • 土地の権利関係がややこしくなる。

まとめ

資金がないけど賃貸経営がしたい方にとっては

有効な土地活用方法ですが、

手放す土地と得られる建物の価値に納得できるかどうか?

がポイントとなるでしょう。